
- オンライン英会話サービスが多すぎてどこが良いかわからない・・・
- レアジョブが有名だしリーズナブルだけど、実際どうなの?
- 実際に使った感想や口コミ・評判をまとめて知りたい!
オンライン英会話を始めたくても、たくさんありすぎて選べない!
という人も多いですよね。
私は英会話力ゼロの状態からオンライン英会話を2年継続し、英会話を習得しました。
そのため『英会話サービスの選び方』は初心者目線・上級者目線どちらもわかっています。
- そんな私がレアジョブを実際に体験してみた感想
- 他のユーザーの評判・口コミまとめ
- レアジョブがおすすめの人・おすすめできない人
を解説していきます。
この記事を読めば、
レアジョブがあなたにとってベストな選択かどうかがわかります。
レアジョブはコスパ重視の初心者におすすめ!

まず最初に結論を共有しておこうと思いますが、
これから英会話を始める初心者にレアジョブは非常におすすめです。
『講師の質にバラツキがある』、『通信品質が悪い』といったデメリットはあるものの、『充実した初心者向け教材』、『日本人によるカウンセリング』、『日本語対応可能な講師』など初心者へのフォローが充実しています。
その上、大手の中では料金がトップクラスに安いため、
コスパを重視する初心者にはイチオシです。
▼ 無料体験レッスンが2回+カウンセリングが無料 ▼
レアジョブ の基本情報
レアジョブはオンライン英会話の老舗で、唯一の上場企業でもあります。
実績についてもNo.1と言える最大手の1つです。
会社概要 |
設立年 | 2012年7月3日 |
公式ホームページ | https://www.bizmates.jp/ | |
料金 | プラン | 日常英会話コース 毎日 25分(1コマ):6,380円(税込)→ 1コマあたり約210円 毎日 50分(2コマ):10,670円(税込)→ 1コマあたり約170円 ビジネス英会話コース 毎日 25分(1コマ):10,780円(税込)→ 1コマあたり約350円 |
教材 | 無料 | |
授業 | 形式 | マンツーマン |
通話システム | 独自システム | |
時間帯 | 6:00〜25:00 | |
講師 | 国籍 | フィリピン |
レアジョブの雰囲気についてはこちらの動画が参考になります。

レアジョブ を実際に受けてみた感想
では実際に受けてみた様子を見ていきましょう。
日本語が話せる講師がいて初心者に優しい
レアジョブ では毎日レッスンを受けれます。
当日予約も可能です。
希望の日時で検索して空いている講師を予約できます。

空いている時間が一覧になってないのは少し不便かなー。
他の某サービスでは一覧で見れるので、お気に入りの先生の状況を比較しながら予約がしやすいんですよねー。
Bizmatesの予約画面
ただレアジョブの良いところは日本語を話せる講師もいること!
条件で絞って検索することも可能です。

講師のプロフィールから自己紹介の音声が聞けるので、雰囲気が良いかや訛りがないかのチェックも可能です。

教材が豊富で質も高い!
次は授業で使うテキストを見ていきましょう。
レアジョブには大きく分けて6種類の教材が用意されています。

初心者に嬉しいのは『オンライン英会話準備』。
レッスンを受けるために必要な『挨拶』や『要望の伝え方』などを実際のレッスンで練習できます。
超初心者でも安心してスタートできるように工夫されています。

英会話で課題となる発音も教材が用意されているため、序盤で練習しておくと成長スピードを速めることができます。

教材にはたくさん画像が含まれていて、楽しく受けられる内容になってます

ビジネス英会話教材は、ビジネスコースを受講している人のみ使用できます。

少し通信が不安定なこともあるが、独自システムは便利!
レッスンは、用意されている独自システムで受けられます。
タイミングにもよるんですけど、通信が不安定なことが何度かありました。
音や映像が乱れるのって思った以上にストレスなんですよねー。
ただ独自システムは結構使いやすいです。
まず Skype などのチャットアプリをインストールする必要がないので楽ちん。
それに講師の映像、チャットボックスを見ながら教材も見れるのは便利。

価格の割に講師の質はかなり高い!
レアジョブの講師は全員フィリピン人で、クセのあまりないキレイなアメリカ英語を話す人が多い印象でした。
細かく説明はしませんが、日本人には聞き取りやすい発音なので初心者にはおすすめです。
主な理由は私たちが習ってきた英語もアメリカ英語だからです。
実際に受けてみた印象ですが、結構しっかり教えてくれるなという感じです。
このレッスン受けていたら着実に英語力はつけられます。
この価格でこの講師の品質ならはっきり言ってコスパは最高レベルです。

無愛想な人もいましたが、これ決して怒っているわけじゃないので勘違いしないように!
日本人の愛想が良すぎるだけで、海外に行ったらみんなそんなもんです。
ただレアジョブ講師の質にムラがあるのは事実です。
ビデオチャットが義務化されてないので、携帯をいじりながら授業する猛者もいるらしい。
そんな講師にあたりたくないなら、『ビデオチャットありの講師を選ぶ』『お気に入りの講師を見つける』といった対策を取りましょう。

正直、価格が格安なためしょうがないと割り切りましょう。
これ以上の講師の質を求めるなら Bizmates などの高品質な英会話サービスを選ぶしかないです。
日本人によるカウンセリングがあるのは心強い
サポートプランに入ると3ヶ月に1回カウンセリングを受けることができます。
認定を受けたスタッフが『何を勉強すればいいか』『今後はどのような計画で進めていけばいいか』といった相談に乗ってくれます。
少し頻度は少ないなと感じますが、日本人スタッフに勉強の相談ができるだけでかなり安心感があります。

結論:レアジョブはコスパ重視の初心者におすすめ!
レアジョブには『充実した初心者向け教材』『フィリピン人講師の聞き取りやすい発音』『カウンセリング』と初心者の人が英会話を始めるのに必要な条件が揃っていると感じました。
月々6380円という安さを考慮すると、これから英会話を始める人にはイチオシのサービスです。
仕事で英語を使いたいという人も、まずは日常英会話コースで開始して慣れてきたらビジネス英会話コースにすることもおすすめです。
▼ 無料体験レッスンが2回+カウンセリングが無料 ▼
レアジョブ の口コミ・評判を調べてみました
自分以外のユーザーがどう感じてるのか気になったので、
口コミ・評判をネットで調べてみました。
まとめるとこんな感じですね。
- 初心者のフォロー体制が整っている
- 大手の中では安い
- 教材の質が高い
- カウンセリングが丁寧
- 日本語がわかる講師もいる
- 人気講師の予約が埋まってしまう
- 質の悪い講師がいる
- 講師によるドタキャンがある
実際の評判・口コミを見ていきましょう。
良い評判・口コミ
その他のユーザの声も確認してみましょう。
✅レアジョブ英会話の良いところ【5選】
— ミキ@副業×ナース🩺🎨 (@mi_ki_ro_ku) July 19, 2020
①回数制コースがある
②ビジネス英語や中高生向けのコースなど幅広い目的に対応している
③初心者に対して、続けられるようなフォロー体制が整っている
④月額料金は大手の中で安い
⑤レアジョブ独自の「レッスンルーム」を設けている#レアジョブ
今日のオンライン英会話めっちゃ良い先生だった。やっぱレアジョブ先生のクオリティ高い気がするよ。
— Chan@TOEFL挑戦中 (@lenchzeey) April 6, 2020
めっちゃ僕の解答深掘ってくれて、超サンクス😁笑
ちょっと高いけど、レアジョブのカウンセリング付コースにした。
— あざらし (@sandy_dwe) March 22, 2019
スピーキングテストも安くなるし。
カウンセリングは日本の方で、どなたも本当に親身になって話をしてくれるので、これすごいなぁと。
テストの結果もみてくれていて、平均値より高いものありますよ!と褒めてくれたり(嬉しいw)
他の教材の内容は知らないから比べられないけど、レアジョブの日常英会話の教材良い😆✨
— いちご@英会話&USCPAがんばる (@ichigo_english) March 9, 2019
知らない英熟語学べるし、写真や吹き出し、配色とか工夫してあって見やすいし、生徒が話す機会を持てるようになってる✨
そのせいか先生だけがペラペラ喋りまくって授業が終わることがない…(今のところ)
並行してやってみて、なんとなくテキストが充実していて初心者向けな気がしたのでBizmates→レアジョブにしてみた。ホントに英語レベルが低いので日本語が少し分かる講師を選ぶようにしてる…。
— ちゃんり (@rionigirio) April 14, 2020
悪い評判・口コミ
次はネガティブな口コミです。
いつもレアジョブの良い点ばかり紹介しているので
— さくさく@1日30分の英会話 (@sakuya89023) May 20, 2020
レアジョブのあまり良くない点
①人気講師の予約がしにくいこと
②レッスンルームという専用Appの動作が重いこと
お気に入り先生との英会話があるからと急いで帰ってきてPCつけてSkype準備してレアジョブの画面開いて…ドタキャンで講師変更…おいまじか…。
— ようこ@教育業 (@kuroneko100ten) July 26, 2018
【レアジョブ 口コミ】積極的に取り組む姿勢があれば満足できる(女性・31歳)
— 【口コミ レポート&ランキング】編集部 (@kuchikomis) August 1, 2016
〇 開講時間が長く、予約が取りやすい
× 一部、質の低い講師が在籍しているhttps://t.co/TUTYLmUwD5 #レアジョブ #オンライン英会話
レアジョブ をおすすめする人・おすすめしない人
他の人の評判・口コミも含めて考えると、
レアジョブ は以下に当てはまる人におすすめです。
- 自分の英語力に自信のない初心者
- コストパフォーマンスを重視する人
逆に以下に当てはまる場合は レアジョブ はおすすめできません。
- 高くても高品質の指導を受けたい人
- すでにある程度英語が話せて、いろんな国の人と話してみたい人

以下のリンクから無料体験2回とカウンセリングを受けれるので、自分の目で確かめてみましょう!
▼ 今なら初月半額キャンペーン実施中 ▼
無料体験レッスンの受け方
簡単に説明していきます。

以下の動画が参考になります。
▼ 今なら初月半額キャンペーン実施中 ▼
オンライン英会話『レアジョブ』を検討中の方にリアルな情報をお届け。
TOEIC970点の筆者が実際に授業を体験し辛口レビュー。
さらにユーザーからの評判・口コミも調査してみました。
徹底的な調査・分析の結果、レアジョブの大きな特徴を発見。
レアジョブは買いなのか?どんな人にオススメなのか??